
エアブーからご自身の作品を登録し、コンビニに設置のプリント機から印刷するネットプリントサービスのご利用方法をご案内いたします。
*本サービスは富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社のサービスを利用しています。利用することにより、ネットプリント サービス連携利用規約に同意したことになります。
エアブープリントとは?
エアブープリントを利用すると、ご自身の作品を全国のセブン-イレブン店内のマルチコピー機からプリントアウトできます。 セブン-イレブンでのプリントアウトに必要な料金以外、一切費用はかかりません。
- オンラインからコンビニ端末に直結して作品を頒布できます。
 - 頒布する上限部数を1部〜999部まで設定することができます。設定しないを選択した場合は最大999部まで頒布可能です。上限部数に達すると【完売御礼】と表示されます。
 - さまざまなサイズ・仕様に対応しています。
 - 費用は端末から印刷する際に店舗に支払うプリント代のみ
 
24時間いつでもデータを送信、セブン-イレブンに設置されているマルチコピー機を通してご自身の作品を頒布することが可能です。頒布された部数もほぼリアルタイム(最大10分ほどのタイムラグ有)で確認できます。
コンビニのマルチコピー機から出力可能な最大部数を1部から設定することができます。頒布目的にご利用いただいたり、特定の方への限定プレゼント、イベント企画などにも活用してお楽しみいただければ幸いです。もちろん、期間中であれば無制限に設定することも可能です。
B5〜A3サイズの普通紙、はがき、写真プリント(L及び2L)から設定できます。
サークルさんはエアブープリントに登録するのに費用はかかりません。読者ユーザーはコンビニからプリントする際に店舗へプリント代のみを支払います。
● コンビニプリントは富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社のサービスを利用しています。
● すでに富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社のネットプリントサービスをご利用のユーザーの方でもエアブーアカウントでエアブープリントをご利用いただけます。その場合、エアブープリントでのご利用情報はエアブー内で別に管理されます。
● R18作品はご利用できません。
● 予約番号に直接対価をつける、あるいは実質的に対価をつけて有償販売することはできません。
● データのサイズやご利用環境によって出力できない場合があります。
● パソコンのディスプレイ上で表示されたイメージと実際の出力結果が異なる場合があります。
● 一部地域ではご利用になれません。
ファイルの種類とサイズ
データ形式
| PDF形式 | PDF生成アプリはAdobeアプリケーション(AI/PS/ID)・CLIP STUDIO・Microsoft Word・一太郎を想定しております。 作成ツールによりご利用いただけない場合もございます。 *プリントイメージについての注意・制限(文書ファイル)  | 
| Microsoft Word形式 | *プリントイメージについての注意・制限(文書ファイル) | 
| JPEG/TIFF/PNG形式 | 
フォト用紙プリントはJPEGのみご利用いただけます。 *プリントイメージについての注意・制限(画像ファイル) *プリントイメージについての注意・制限(フォト用紙)  | 
用紙サイズ
| 普通紙(A3,A4,B4,B5)/はがき | 
PDF/DOCX/JPEG/PNG/TIFF形式 10MB以下(1ファイル) *プリントイメージについての注意・制限(文書ファイル) *プリントイメージについての注意・制限(画像ファイル)  | 
| フォト用紙(2L、Lサイズ) | 
JPEG 形式のみ 合計10MB以下(10ファイル) *プリントイメージについての注意・制限(フォト用紙)  | 
ご利用料金
プリント時に、別途下記のプリント料金をセブン‐イレブンのマルチコピー機のコインベンダー(現金)または、電子マネー(nanaco)でお支払いいただきます。(1枚あたり、税込)
*プリント代以外の頒布価格を設定することはできません。
| B5・A4・B4 | A3 | はがき | Lサイズ | 2Lサイズ | |
| 白黒 | 20円 | 20円 | 20円 | ー | ー | 
| カラー | 60円 | 100円 | 60円 | 40円 | 100円 | 
上記価格は2023年4月19日時点の価格です。最新の価格につきましてはこちらでご確認ください。
ご利用手順
エアブープリントでコンビニのプリンター端末から作品を頒布するまでの大まかな流れは、以下のとおりです。
- 頒布する作品のファイルデータをお手元にご用意ください。
 - 【設定管理】メニューの「エアブープリント登録」からファイルデータを登録してください。
 - プリント予約番号を確認し作品の頒布を行ってください。
 
登録時に完了メール用の送信アドレスが必要になります。エアブーログイン時と異なるアドレスでも問題ございません。
完了メールまたはエアブープリント登録ページから予約番号は確認可能となります。
エアブーのサークルスペースにネットプリント情報を公開しましょう。
- 登録ファイル一覧の詳細ボタンをタップします。
 - 詳細ページの上段に画像サムネイルと登録情報が掲載されています。
 - 詳細ページ下段の【コピーする】で主要情報をクリップボードにコピー
 
スマホからは一覧表を右側にスライドしてボタンを表示させてください。
登録内容に間違いがないかご確認ください。 *がついている項目はページ下段【属性情報の変更】から変更することが可能です。
ご自身のサークルページの作品展示エリアの説明欄にクリップボードの主要情報をペーストし、画像・タイトルを登録して公開してください。

ネットプリントのタグを設定しましょう。
ネットプリントを登録し、サークルページに情報を掲載したら傾向タグ【ネップリ頒布】をセットしましょう。

スペースからのつぶやき機能をつかってPRも
交流マップのスペースから「吹き出し」でつぶやくいてみてはいかがでしょうか?

エアブープリントでエアスケブはいかがでしょうか?
たとえば、エアブーのトーク(1対1チャット)を使ってスケブのリクエストを募り、このエアブープリントから部数上限1部で登録、予約番号をトークで返せばリアルイベント会場と同じようにたった一つの特別なスケブ作品をプレゼントすることができます。
*トークをご利用の場合はイベント終了までに予約番号をお知らせしましょう。
完売御礼を目標にしてみる?
エアブープリントでは、1つの予約番号に対して総プリントアウト部数を決めることができます。
そして、その上限部数に達すると【完売御礼】と表示されます。
もちろん、完売しても最大999部まで上限を追納(?)することもできますので、イベント気分を楽しみながら創作活動のモチベーションに繋げていただければ幸いです。
【注意】プリント実績(印刷部数)の反映には10分程度かかります。あらかじめご了承ください。
	
													

